鉄筋が重要な役割を担う ~ 土間コンクリート工事

いつも株式会社次谷組のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
早速今日も施工の様子をお伝えしてまいります。

ところでみなさん、「土間コンクリート」という言葉を聞いたことはありませんか?
土間コンクリートというのは、簡単に言えば【地面の上に平らなコンクリートの床を置いたもの】です。要は【地面に直接コンクリートを流し込んでできたもの】というイメージを持っていただければ大丈夫でしょう。

この土間コンクリートで、耐久力に関わる大切なポイントがあります。
「えっ? 単にコンクリートを流し込むだけじゃないの?」って今思いませんでしたか? 実はそうではないんです。

何かというと、ただただコンクリートを型に流し込んだだけだと、ヒビ割れが入って崩壊してしまう可能性があるんですね・・・ あんなに硬そうなコンクリートなのに意外でしょう?
ではどうやってそれを防ぐのかというと、コンクリートの中に鉄筋を仕込むんです。

それが【鉄筋配筋】と呼ばれる作業。鉄筋配筋を行えばコンクリートの強度がグンと増します。

さてさて、そんな鉄筋配筋を先日行ってきました~!
画面中央付近の四角いエリアにさいのめ状に組まれているのが鉄筋です。
このあと、コンクリートを流し込んで固まらせれば次のステップへ。
ですが今回はこの辺りで一旦筆を置きたいと思います。次回の更新も、ぜひ楽しみにお待ちください!


一覧ページに戻る